Python (XP) と MobipocketのDRM本をKindleに載せる方法2008/06/03 00:00

amazonのkindle は kindleのシリアルナンバーでDRM化された本しか読めないそうだ。
不正利用ではなく、正式に買った本だが別のフォーマットのDRMがついた本を、kindleで読めるようにする方法が乗っていたのでメモしておく。


☆ www.fictionwise.com で購入した Mobipocket(DRM)をKindleで読む方法


まず
http://igorsk.blogspot.com/2007/12/mobipocket-books-on-kindle.html から Kindle Mobipocket tools 0.1 をダウンロードする。

スクリプトはPython でかかれているので、XPにpythonをインストールする。
http://www.richarddooling.com/index.php/2006/03/14/python-on-xp-7-minutes-to-hello-world/


さて、先ほどのKindle Mobipocket tools 0.1 のなかにある二つのスクリプトを使って一連の作業を行う。

kindlepid.py キンドルのシリアルナンバーからモビのアルゴリズムでPIDをつくる。

コマンドプロンプトから
kindlepid.py kindleのserialnumber (return)

得られたPIDを、fictionwiseのサイトに登録して、購入した本の再ダウンロードを行う。

再びコマンドプロンプトから
kindlefix.py MyBook.PRC MyKindlePID

とやって、モビDRM形式だったMyBook を キンドルDRM形式に変換する。

これでキンドルに移して読めるようになる(らしい)。