Mobipocket の DRM をはずしてテキスト化する ― 2008/11/07 19:09
出来てしまった。嬉しい。
まずDRMを取るスクリプトなどが入った
4DeDRMfiles.zip をダウンロードする。
こちらから
http://www.mininova.org/tor/1412688
上記のスクリプトファイルはTorrent でダウンロードする必要がある。
u(ほんとはミュー)Torrentをインストールした。
ダウンロードしたzipファイルを解凍し、スクリプトファイル の textという部分を改名した。
Python インストール
以前このブログに書いたsiteからダウンロードした。
インストールすると自動的にPathが通るので、
コマンドプロンプトから以下のコマンドラインをうつ
> python MobiDeDRM.py infile.prc outfile.prc PID
すると、DRMがはずれたモビポケットファイルができる。
PIDは自分のパソコンのモビポケットリーダーのもの。
つぎに、DRMがはずれたモビファイルをテキストファイルにする。
Googleでprc to html などと検索して、以下の2つを取ってきたが、
結果から言うと、これでは上手くいかなかった。バケ文字になった。
ABC palm
http://www.processtext.com/abcpalm.html
mobiperl
https://dev.mobileread.com/trac/mobiperl/wiki
もしかしたら、huffdic compressed タイプなのかもしれないと思い、
最初にダウンロードしたMobiDeDRM のなかにあった
MobiHuff.py というスクリプトを試してみた
> python MobiHuff.py infile.prc outfile.html
すると、ちゃんとhtmlテキストファイルが出来た。
これでまたバスを待ちながらPHSで読むことができる。
マイクロソフトReaderのlit と モビポケットのprc どちらもDRMをはずしてhtml化できるようになったので、随分と自由度があがった。
まずDRMを取るスクリプトなどが入った
4DeDRMfiles.zip をダウンロードする。
こちらから
http://www.mininova.org/tor/1412688
上記のスクリプトファイルはTorrent でダウンロードする必要がある。
u(ほんとはミュー)Torrentをインストールした。
ダウンロードしたzipファイルを解凍し、スクリプトファイル の textという部分を改名した。
Python インストール
以前このブログに書いたsiteからダウンロードした。
インストールすると自動的にPathが通るので、
コマンドプロンプトから以下のコマンドラインをうつ
> python MobiDeDRM.py infile.prc outfile.prc PID
すると、DRMがはずれたモビポケットファイルができる。
PIDは自分のパソコンのモビポケットリーダーのもの。
つぎに、DRMがはずれたモビファイルをテキストファイルにする。
Googleでprc to html などと検索して、以下の2つを取ってきたが、
結果から言うと、これでは上手くいかなかった。バケ文字になった。
ABC palm
http://www.processtext.com/abcpalm.html
mobiperl
https://dev.mobileread.com/trac/mobiperl/wiki
もしかしたら、huffdic compressed タイプなのかもしれないと思い、
最初にダウンロードしたMobiDeDRM のなかにあった
MobiHuff.py というスクリプトを試してみた
> python MobiHuff.py infile.prc outfile.html
すると、ちゃんとhtmlテキストファイルが出来た。
これでまたバスを待ちながらPHSで読むことができる。
マイクロソフトReaderのlit と モビポケットのprc どちらもDRMをはずしてhtml化できるようになったので、随分と自由度があがった。
アルハンブラとマラガ ― 2008/11/14 00:00
衝動的に決めたイギリス旅行。
といってもロンドンでは劇をみるだけでスペインに2泊3日旅行する。
Stansted Airportからグラナダへ。朝でて昼につく。
アルハンブラ宮殿など
帰りはマラガからStanstedへ飛ぶため、朝マラガへ移動。
夜8時台の便なので、一日観光できる。
ミハスの白い町やピカソ美術館など。
Stansted空港につながっているホテルなので早朝、深夜の足を
考えることや危険の心配が要らない。
翌日はマチネ。
観劇後はのんびり。
その翌日帰国。
夜の便なので午前中はどこかに。
航空券予約
ANA 日本ーロンドン 往復 エコ割り
RyanAir ロンドンーグラナダ マラガーロンドン
劇のチケットの予約 OK
アルハンブラ宮殿の予約 Ok
なんでもインターネットで予約できる時代なんだとしみじみ。。
といってもロンドンでは劇をみるだけでスペインに2泊3日旅行する。
Stansted Airportからグラナダへ。朝でて昼につく。
アルハンブラ宮殿など
帰りはマラガからStanstedへ飛ぶため、朝マラガへ移動。
夜8時台の便なので、一日観光できる。
ミハスの白い町やピカソ美術館など。
Stansted空港につながっているホテルなので早朝、深夜の足を
考えることや危険の心配が要らない。
翌日はマチネ。
観劇後はのんびり。
その翌日帰国。
夜の便なので午前中はどこかに。
航空券予約
ANA 日本ーロンドン 往復 エコ割り
RyanAir ロンドンーグラナダ マラガーロンドン
劇のチケットの予約 OK
アルハンブラ宮殿の予約 Ok
なんでもインターネットで予約できる時代なんだとしみじみ。。
ようやく保険会社に見通しが ― 2008/11/19 00:00
外資系の変額個人年金保険を3年前からしていたので、
今回の米金融危機は、どでかいショックだった。
これではタンス預金のほうがマシだったか・・・がっく、と
気分の落ち込む日々。
9月、10月 リーマンショックから息をひそめるように米保険会社の動向を見てきた。
米yahooのFinanceロイターのニュースやウォールストリートジャーナルなど、毎日むこうのニュースをチェックし、保険会社の株価をチェックし、、
(チェックしないほうが良かった、心臓に悪い)
ここにきてようやく一息つけるようになった。
Life insurance companies are snapping up small savings and loans in a bid to make themselves eligible for big government bailout dollars,,,
現在アメリカの保険会社はUS政府の財政援助支援を受けるために、競争のように 小さなBankやThrift を買っている、という。
なぜなら、
財務省による資本注入は「銀行」が対象だが、
保険会社に関しては、銀行もしくは貯蓄機関の持ち株会社と
いう営業形態をとるならば、公的資本の注入を申請することが
できる。
保険会社は、12月8日までに銀行もしくは貯蓄金融機関を保有すれば、当局に持ち株会社の申請を行うことができる。
18日のニュースでは
Over the last week, Hartford Financial Services (HIG) purchased Federal Trust of Sanford, Florida; Genworth Financial (GNW) bought a thrift in Maple Grove, Minnesota; and Lincoln National (LNC) agreed to buy a tiny bank in Goodland, Indiana, which has a mere $7 million in assets. For Lincoln, a company with over $180 billion in assets, that’s just not very much money.
などなど、
government's $700 billion bailout というパイを争っている。
破綻して同業他社に保険が引き継がれると、責任準備金の9割が補償ということで、元本の9割よりもずっと下がる可能性が大きい。
とにかく破綻せずに切り抜けてくれれば、元本は戻る可能性が高い。
今回の米金融危機は、どでかいショックだった。
これではタンス預金のほうがマシだったか・・・がっく、と
気分の落ち込む日々。
9月、10月 リーマンショックから息をひそめるように米保険会社の動向を見てきた。
米yahooのFinanceロイターのニュースやウォールストリートジャーナルなど、毎日むこうのニュースをチェックし、保険会社の株価をチェックし、、
(チェックしないほうが良かった、心臓に悪い)
ここにきてようやく一息つけるようになった。
Life insurance companies are snapping up small savings and loans in a bid to make themselves eligible for big government bailout dollars,,,
現在アメリカの保険会社はUS政府の財政援助支援を受けるために、競争のように 小さなBankやThrift を買っている、という。
なぜなら、
財務省による資本注入は「銀行」が対象だが、
保険会社に関しては、銀行もしくは貯蓄機関の持ち株会社と
いう営業形態をとるならば、公的資本の注入を申請することが
できる。
保険会社は、12月8日までに銀行もしくは貯蓄金融機関を保有すれば、当局に持ち株会社の申請を行うことができる。
18日のニュースでは
Over the last week, Hartford Financial Services (HIG) purchased Federal Trust of Sanford, Florida; Genworth Financial (GNW) bought a thrift in Maple Grove, Minnesota; and Lincoln National (LNC) agreed to buy a tiny bank in Goodland, Indiana, which has a mere $7 million in assets. For Lincoln, a company with over $180 billion in assets, that’s just not very much money.
などなど、
government's $700 billion bailout というパイを争っている。
破綻して同業他社に保険が引き継がれると、責任準備金の9割が補償ということで、元本の9割よりもずっと下がる可能性が大きい。
とにかく破綻せずに切り抜けてくれれば、元本は戻る可能性が高い。
Bonnie Dee と Violet Summers ― 2008/11/28 00:00
Mrs.Gigglesの最近のレビューで褒めてあった。
ボニーもヴァイオレットも前に読んだのがとても良かったので買う予定。
Bonnie Dee 「Empath」
Violet Summers 「Saving Jenna」
ミセスギグルスの最新のレビューをみて笑ってしまった。
彼女も Ward のBlack Dagger Brotherhood がだめなんだ。
一話目の「Dark Lover」を読み出したけれどなかなか先に
進まず、、、って事らしい。
ほっ。
彼女の好みは自分にとても似ているので、以前から彼女のレビューは一番の参考にしていたが、またしても似ていて笑えた。
ボニーもヴァイオレットも前に読んだのがとても良かったので買う予定。
Bonnie Dee 「Empath」
Violet Summers 「Saving Jenna」
ミセスギグルスの最新のレビューをみて笑ってしまった。
彼女も Ward のBlack Dagger Brotherhood がだめなんだ。
一話目の「Dark Lover」を読み出したけれどなかなか先に
進まず、、、って事らしい。
ほっ。
彼女の好みは自分にとても似ているので、以前から彼女のレビューは一番の参考にしていたが、またしても似ていて笑えた。
MrsGigglesの高得点のなかで気になった作家、本 ― 2008/11/28 12:25
Lisa Cach
パラノーマル系
意表をつくらしい
Dream Of Me
George & The Virgin
Of Midnight Born
A Babe In Ghostland
Marilyn Campbell
近未来系では一番のお気に入りらしい
Heart Of Deception
By Taylor Chase (historical)
Stronger Than Magic
By Heather Cullman (historical/paranormal)
偶然手に取ったら、ものすごく面白かったそうだ
Claudia Dain
A Kiss To Die For
The Holding
The Marriage Bed
ヒロインキャラクターの描き方がとても上手らしい。
H/Hのエモーションをじっくり描くらしい
Traveler
by Melanie Jackson, dark fantasy (2003)
フェイヒロイン、デトロイト、ゴブリンたちがいる
Eloisa James もたくさん褒めているから一度読んでみようか
Desperate Duchesses
Duchess In Love
Kiss Me, Annabel
Much Ado About You
Betina Krahn
ヒストリカル
Second Star To The Right
By Mary Alice Kruesi
コンテンポラリ
暴力的な夫から自由になった二人の子持ちのヒロイン
人生に疲れ失望した彼女と子供たちが再生する素敵な話らしい
Nice
By Jen Sacks
驚きのH/H
どちらもソシオパス 冷静な殺人狂なのである。
そんなふたりが恋に落ちる って一体・・・・
(後日 読んでみたが、それほど絶賛できる物語ではなかった。
H/Hはスプラッターの末幸せを掴んでよかったのだろうが、なんとなく殺されちゃった人たちは最後まで浮かばれない)
Irish Lady
By Jeanette Baker (contemporary/ghost)
Rating: 88
パラノーマル系
意表をつくらしい
Dream Of Me
George & The Virgin
Of Midnight Born
A Babe In Ghostland
Marilyn Campbell
近未来系では一番のお気に入りらしい
Heart Of Deception
By Taylor Chase (historical)
Stronger Than Magic
By Heather Cullman (historical/paranormal)
偶然手に取ったら、ものすごく面白かったそうだ
Claudia Dain
A Kiss To Die For
The Holding
The Marriage Bed
ヒロインキャラクターの描き方がとても上手らしい。
H/Hのエモーションをじっくり描くらしい
Traveler
by Melanie Jackson, dark fantasy (2003)
フェイヒロイン、デトロイト、ゴブリンたちがいる
Eloisa James もたくさん褒めているから一度読んでみようか
Desperate Duchesses
Duchess In Love
Kiss Me, Annabel
Much Ado About You
Betina Krahn
ヒストリカル
Second Star To The Right
By Mary Alice Kruesi
コンテンポラリ
暴力的な夫から自由になった二人の子持ちのヒロイン
人生に疲れ失望した彼女と子供たちが再生する素敵な話らしい
Nice
By Jen Sacks
驚きのH/H
どちらもソシオパス 冷静な殺人狂なのである。
そんなふたりが恋に落ちる って一体・・・・
(後日 読んでみたが、それほど絶賛できる物語ではなかった。
H/Hはスプラッターの末幸せを掴んでよかったのだろうが、なんとなく殺されちゃった人たちは最後まで浮かばれない)
Irish Lady
By Jeanette Baker (contemporary/ghost)
Rating: 88
最近のコメント