ネモフィラ・オルレア定点観測2014/03/24 08:33


ネモフィラ1月

ネモフィラ 1月20日
発芽後、大半がもやしのようなひょろひょろ芽になってしまい、土寄せして植えたのが嘘のようだ。
腐葉土でマルチングして外で冬越し。

ネモフィラ

ネモフィラ 3月24日
暖かくなり、ロゼット葉の中心から新葉が上へ上へ伸びている。


ネモフィラ蕾
中心に小さな蕾が!


オルレア1月
オルレア(奥)ギリア(手前) 1月20日
ギリアはとても発芽率がよく、撒いた種は100%発芽したため、余っている鉢をかき集め、無理やり1鉢に2苗植えたりしている。
オルレアは成功60%だった。

オルレア
オルレア(手前)ギリア(奥) 3月24日
ロゼット葉の中心から新葉が立ち上がって伸びてきている。
まだ蕾らしきものはみえない。

オルレア高さ
横から見たところ。