春めいた庭 ― 2014/04/12 21:56
赤白チューリップが揃った。白色をうまく撮りたいが飛んでしまう。
こぼれ種から勝手に育った万両がうしろに。
とげとげシートはにゃんこ対策。ノラネコたちの通り道が生垣の向こうにあり、我が家をトイレ代わりにする不埒な輩が。
ネモフィラとフレンチラベンダー。
ひょろひょろとネモフィラの花茎が伸びてしまったが、勝手きままに光に向かう、それも一興。
種まきパンジーは今やこんなに大きくなった。
開花一号の白色は絶好調で咲き続けている。
赤色系はまだ一株あたり一、二輪だが、これから追いこみにかかる。
チューリップもパンジーも白い色のほうが成長が早いのだろうか?
白パンジーが植わっている鉢は100均のプラスチック鉢(青色)に茶色の水性塗料を塗ったもの。
黒銀の塗料を少し上に重ね、陶器めいた雰囲気を出したつもり、、
赤パンジーのプラスチック鉢は古くて変色していたので、クリーム色の塗料で塗ってみた。想像したよりは良い結果だった。
最近のコメント