バラの蕾パート1 ― 2014/04/19 08:01
一番に咲きそうなムンステッド・ウッド。
10個ほど蕾が膨らんでいる。
二番目に咲きそうなアンブリッジ。
細い枝にも蕾がしっかりついてホッとした。
変形した葉が多い。
ニューウェーブ。
窒素が効きすぎたか、かなり伸びてしまったが、その後の手当てが合っていたようで茎もしっかりしてきた。
赤みをおびた葉が多い。
HTだが、房咲きのように副蕾を残していいらしい。
ハンスゲーネバイン。
何の問題もなく元気。
手がかからないのがいるとほっとする。
悲劇のディオレサンス。
一番よい枝を、鉢を運んでいるときに折ってしまった。。
まだ芽が小さいうちから蕾がついたものがあり、泣く泣く摘んだ。
結局残った蕾はこれのみ。
去年の新苗。プレイボーイ。
照り葉でとても丈夫。蕾はまだ小さいが、どんどん上げている。
丈夫なのをいいことに、風通しの悪い所に置いていたら、うどん粉が出てしまった。
最近のコメント