ニューウェーブ4番花?2014/08/10 08:12


2番花以降摘蕾していたが、摘むたびにどんどん伸びてゆくので一番太い枝が
目立って背高くなってしまった。
とうとう蕾を放置したところ、小さいながらも綺麗な形の花が咲いた。

夏花でもこんなにエレガントな花をつけるニューウェーブは、本当に良いバラだと思う。
香りも良し。
白いバラはマルゴスシスター。

ニューウェーブ8月10日


ニューウェーブ8月10日の2



ニューウェーブ8月10日の3

バフ・ビューティが咲きだした2014/08/10 09:25

デュセス・ド・モンテベロ、フリッツ・ノビス、つるアイスバーグ、そしてバフ・ビューティは
つるバラの花後にならい春の開花のあとは花枝を軽く切っただけ。
6月の施肥がイマイチだったのか、根詰まり、クロロシス、病気、ハダニ、、何が原因か
わからないが、7月の半ばまで葉色がぱっとしなかった。

殺ダニ剤散布がよかったのか、鉄力等の散布が良かったのか、7月後半になって
急に元気に新芽を伸ばしだした。
そして8月の施肥後、これまで動きの鈍かったバフビューティからシュートが!
ベーサルではないが、かなり下のほうから出てきた。


バフビューティ8月12日シュート


そして、シュートに加えて、花芽が伸びてきてしまった。
これは返り咲きなのだろうか。
夏剪定前なので摘蕾したほうが良いのかもしれないが、ぽつぽつでも花が
庭にあるのは嬉しいし、副蕾だけとって、真ん中の一つは残すことにした。

バフビューティ8月8日蕾


バフビューティ8月8日の2


けっこう大きな花が開いた。形は夏花だがバフはこんな形も似合う。
香りも良し。

バフビューティ8月8日


春よりは小振りだが、バフビューティらしい色合い。

バフビューティ8月12日


バフビューティ8月12日-2