お勧め本メモっとく ― 2006/02/24 00:00
キャロル・モーティマー
ライアンの春休み
ファーストラブ
イブの約束
涙の手紙
FictionDB で 5つ星だったもの
ジャネット・デイリー
R-49 サンアントニオの祭
R-196 指輪をはずして
R-202 夏の忘れもの
I-73 渚のデュエット
R-279 甘い予感
I-127 恋のサマースクール
R-375 嘘くらべ
ライアンの春休み
ファーストラブ
イブの約束
涙の手紙
FictionDB で 5つ星だったもの
ジャネット・デイリー
R-49 サンアントニオの祭
R-196 指輪をはずして
R-202 夏の忘れもの
I-73 渚のデュエット
R-279 甘い予感
I-127 恋のサマースクール
R-375 嘘くらべ
ジャネット・デイリー ― 2006/02/25 00:00
買い物メモ
サンアントニオの祭 \190
指輪をはずして \400
嘘くらべ \190
さすらいの人 \290
とりあえずFcitionDB 5つ星から蘭々堂で買えるものを選んだ。
とんでもなく痛いものから、「グッドラック」のように優しく温かいものまで
あるので、一体どれを選んでいいのか悩む。
どこかに、グッドラックと似てるのはこれこれだよ、と教えてくれる
サイトがあればいいのだが、作品の傾向をまとめたサイトを見つけられない。
とほほ。
サンアントニオの祭 \190
指輪をはずして \400
嘘くらべ \190
さすらいの人 \290
とりあえずFcitionDB 5つ星から蘭々堂で買えるものを選んだ。
とんでもなく痛いものから、「グッドラック」のように優しく温かいものまで
あるので、一体どれを選んでいいのか悩む。
どこかに、グッドラックと似てるのはこれこれだよ、と教えてくれる
サイトがあればいいのだが、作品の傾向をまとめたサイトを見つけられない。
とほほ。
Rachel Lee ― 2006/02/26 00:00
An Officer and a Gentleman 読了
さすがにRTのシリーズロマンス、ベストオブベスト の事だけある。
Colonel にやられまくり。
待つ女ってのはあるが、待つ男ってので秀作はなかなか無いと思うんだが、
この大佐ヒーローは、ヒロインを受け止めて愛しぬく度量が違う。
ほれぼれと尊敬できる熱愛ヒーローってとこだな~。
さすがにRTのシリーズロマンス、ベストオブベスト の事だけある。
Colonel にやられまくり。
待つ女ってのはあるが、待つ男ってので秀作はなかなか無いと思うんだが、
この大佐ヒーローは、ヒロインを受け止めて愛しぬく度量が違う。
ほれぼれと尊敬できる熱愛ヒーローってとこだな~。
If youth knew; if age could ― 2006/02/27 00:00
16世紀のユマニスト、ギリシア語学者アンリ・エチエンヌ2世(1531-98)
Si jeunesse savait, si vieillesse pouvait.
[If youth but knew, if old age but could.]
-- Henri Estienne
同様の言葉をフロイトも言った。
If youth knew; if age could Sigmund Freud Quotes
ジョン・コリア奇談集 のなかの 作品の題
アンリ・モーラーのステッキ
( If Youth Knew,If Age Could )
軽はずみに女と寝ることについての考察
若い男、やれるんだが、思慮は浅い。
年老いた男、思慮は深いが、できなくなった
Si jeunesse savait, si vieillesse pouvait.
[If youth but knew, if old age but could.]
-- Henri Estienne
同様の言葉をフロイトも言った。
If youth knew; if age could Sigmund Freud Quotes
ジョン・コリア奇談集 のなかの 作品の題
アンリ・モーラーのステッキ
( If Youth Knew,If Age Could )
軽はずみに女と寝ることについての考察
若い男、やれるんだが、思慮は浅い。
年老いた男、思慮は深いが、できなくなった
Romantic Times reviewer choice 補完 ― 2006/02/28 00:00
テス・ジェリッツェン Tess Gerritsen
"BODY DOUBLE
2004 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY MYSTERY
Eileen Dreyer (キャスリーン・コーベルの別名)
"HEAD GAMES
2004 RT Reviews' Choice--BEST SUSPENSE
ローラ・リップマン Laura Lippman
2004 RT Reviews' Choice--BEST PI NOVEL
"BY A SPIDER'S THREAD
ロスト・ファミリー ハヤカワ
ケイ・フーパー Kay Hooper
2002 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY MYSTERY
"WHISPER OF EVIL
ささやきの囚われ人 ソニーマガジンズ
リサ・ガードナー Lisa Gardner
2002 RT Reviews' Choice--BEST SUSPENSE
"THE SURVIVORS CLUB
いまは誰も愛せない ソニーマガジンズ
Donna Boyd (レベッカ・フランダースの別名)
"THE ALCHEMIST
2002 RT Reviews' Choice--BEST INNOVATIVE HISTORICAL ROMANCE
チェリー・アデア Cherry Adair
2000 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY ROMANCE
"KISS AND TELL
隠れ家の天使 ランダムハウス講談社文庫
ロブ J. D. Robb
2000 RT Reviews' Choice--BEST FUTURISTIC ROMANCE
"WITNESS IN DEATH
ラストシーンは殺意とともに ソニーマガジンズ
カレン・モニング Karen Moning
1999 RT Reviews' Choice--BEST HISTORICAL TIME TRAVEL
BEYOND THE HIGHLAND MIST
ハイランドの霧に抱かれて
キャサリン・アサロ Catherine Asaro
1999 RT Reviews' Choice-- BEST SCIENCE FICTION NOVEL
THE RADIANT SEAS
『制覇せよ、光輝の海を!』 ハヤカワ
ジャン・バーク Jan Burke
1999 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY MYSTERY
BONES
骨 扶桑社
ドナ・アンドリューズ Donna Andrews
1999 RT Reviews' Choice--BEST FIRST MYSTERY
MURDER WITH PEACOCKS
庭に孔雀、裏には死体』
スー・グラフトン Sue Grafton
1999 RT Reviews' Choice--BEST PI NOVEL
"O" IS FOR OUTLAW
アウトローのO ハヤカワ
テス Tess Gerritsen
1999 RT Reviews' Choice--BEST SUSPENSE NOVEL
"GRAVITY
ロブ
1999 RT Reviews' Choice--FUTURISTIC ROMANCE
HOLIDAY IN DEATH
招かれざるサンタクロース
ローリー・マクベイン Laurie McBain
"When the Splendor Falls (Avon)
1985-86 RT Reviewers' Choice -- Historical Romance
"Wild Bells to the Wild Sky (1984 Avon)
恋と海と冒険と(サンリオ)
スーザン・クリナード Susan Krinard
"Prince of Dreams
1994-95 RT Reviewers' Choice -- Contemporary Romance Fantasy
"Secret of the Wolf
A TRR 5 Heart Keeper
2001 RT Reviewers' Choice -- Historical New Reality
"BODY DOUBLE
2004 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY MYSTERY
Eileen Dreyer (キャスリーン・コーベルの別名)
"HEAD GAMES
2004 RT Reviews' Choice--BEST SUSPENSE
ローラ・リップマン Laura Lippman
2004 RT Reviews' Choice--BEST PI NOVEL
"BY A SPIDER'S THREAD
ロスト・ファミリー ハヤカワ
ケイ・フーパー Kay Hooper
2002 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY MYSTERY
"WHISPER OF EVIL
ささやきの囚われ人 ソニーマガジンズ
リサ・ガードナー Lisa Gardner
2002 RT Reviews' Choice--BEST SUSPENSE
"THE SURVIVORS CLUB
いまは誰も愛せない ソニーマガジンズ
Donna Boyd (レベッカ・フランダースの別名)
"THE ALCHEMIST
2002 RT Reviews' Choice--BEST INNOVATIVE HISTORICAL ROMANCE
チェリー・アデア Cherry Adair
2000 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY ROMANCE
"KISS AND TELL
隠れ家の天使 ランダムハウス講談社文庫
ロブ J. D. Robb
2000 RT Reviews' Choice--BEST FUTURISTIC ROMANCE
"WITNESS IN DEATH
ラストシーンは殺意とともに ソニーマガジンズ
カレン・モニング Karen Moning
1999 RT Reviews' Choice--BEST HISTORICAL TIME TRAVEL
BEYOND THE HIGHLAND MIST
ハイランドの霧に抱かれて
キャサリン・アサロ Catherine Asaro
1999 RT Reviews' Choice-- BEST SCIENCE FICTION NOVEL
THE RADIANT SEAS
『制覇せよ、光輝の海を!』 ハヤカワ
ジャン・バーク Jan Burke
1999 RT Reviews' Choice--BEST CONTEMPORARY MYSTERY
BONES
骨 扶桑社
ドナ・アンドリューズ Donna Andrews
1999 RT Reviews' Choice--BEST FIRST MYSTERY
MURDER WITH PEACOCKS
庭に孔雀、裏には死体』
スー・グラフトン Sue Grafton
1999 RT Reviews' Choice--BEST PI NOVEL
"O" IS FOR OUTLAW
アウトローのO ハヤカワ
テス Tess Gerritsen
1999 RT Reviews' Choice--BEST SUSPENSE NOVEL
"GRAVITY
ロブ
1999 RT Reviews' Choice--FUTURISTIC ROMANCE
HOLIDAY IN DEATH
招かれざるサンタクロース
ローリー・マクベイン Laurie McBain
"When the Splendor Falls (Avon)
1985-86 RT Reviewers' Choice -- Historical Romance
"Wild Bells to the Wild Sky (1984 Avon)
恋と海と冒険と(サンリオ)
スーザン・クリナード Susan Krinard
"Prince of Dreams
1994-95 RT Reviewers' Choice -- Contemporary Romance Fantasy
"Secret of the Wolf
A TRR 5 Heart Keeper
2001 RT Reviewers' Choice -- Historical New Reality
最近のコメント