Patricia Oliver の感想 ― 2010/04/14 23:51
ジョージエット・ヘイヤーのように、当時を再現したようなオーソドックスな会話、現代的なセリフを言う者などいない、という古風な作りなのに、
驚くほどショッキングなシチュエーションだったり、
信じられないほど浅はかなヒーローだったり、、なんというか、、普通じゃない!!
Roses for Harriet では、田舎暮らしが嫌いで、ロンドンに非常に美人で気立てのよい愛人(4年という長い付き合い)を囲っている侯爵だか伯爵だかヒーローが登場する。
自分のことを放っておいてくれる分別ある妻を求めて、不美人なハリエットにプロポーズする。
ハリエットは、ロンドンなど大嫌い、田舎でバラを育てるのが大好き、もう25歳だが、結婚を焦っているわけではなかった、とはいえ、子供を持ちたいと密かに思っていた。
ヒーローのプロポーズは非常に失礼なものだったが、これ以上良い条件の結婚はないかもしれないと、承諾してしまう。
ヒーローは新婚早々、愛人が病気だと言うのでロンドンに行ってしまう。
ヒロインは本当に分別よく、ヒーローの領地でバラを育てる、、内心は傷ついた事をみせないようにして、、
ここからが、この作品のショッキングな事だが、なんと、夫の愛人は、ヒロインの子供~娘時代の親友だったのだ。 美人で心優しい女性で、夫を戦争で亡くし、ヒーローの世話になってきたのだ。。
嫌やわ~。。なんて、、気まずいシチュエーション!
ところが、この話は、軽いコメディ調になる。
ヒロインは、かつての親友が問題の愛人だと偶然知ってしまい、夫に向かって「こんな素晴らしい彼女になんて事をするの!」と怒り、夫の愛人のほうを「空気の悪いロンドンより領地で静養して」と連れて帰ってしまう。
ヒーローの領地の館に 妻と愛人が仲良く暮らすという事態に、ヒーローは計算通りの結婚をしたはずなのに、一体何がどうなってしまったんだ、とうろたえる。
ま、ヒーローは沢山反省したり自分を見つめなおすことになるんだけれど、、読んでいると、ヒーローと同じように居心地が悪くなる。
領地にヒーローがやってこない理由は、自分がいるからだ、と、親友を慰めたり、、分別ある行動をしようとするヒロインの切なさを作者は笑いで包もうとするんだが、なんていうか、居心地が悪い。
最後の部分はとても上手い。
ヒーローの腹違いの弟がヒーローの愚かさを怒るときのセリフは秀逸。ヒーローが猛反省して、ハリエットのもとへ向かった後の二人のやりとりも心温まる。
でも、手放しで喜べない、微妙な話だった。
もうひとつのImmodest Proposal はもっともっとひどい話だった!
最悪ヒーロー! ハーレクインの最悪Rでもこれほどひどいのはいないんじゃないかなあ。
年下ヒーローなんだが、ヒロインのおなかの子が他の男性の子供だという噂を信じて、否定するヒロインを信じようとせず、家をでて娼婦と騒いでしまう男だ。
ヒロインを責めておいて、自分は娼婦と寝るのかよーっ。
ダブルスタンダードやわ。
しかも、ヒロインは責められるような行動をとっていないのに、勝手な思い込みで、、しかも、貧乏ヒーローで、ヒロインの財産をつかって女遊びなんだからねぇ・・・
パトリシア・オリヴァー、恐るべし。
驚くほどショッキングなシチュエーションだったり、
信じられないほど浅はかなヒーローだったり、、なんというか、、普通じゃない!!
Roses for Harriet では、田舎暮らしが嫌いで、ロンドンに非常に美人で気立てのよい愛人(4年という長い付き合い)を囲っている侯爵だか伯爵だかヒーローが登場する。
自分のことを放っておいてくれる分別ある妻を求めて、不美人なハリエットにプロポーズする。
ハリエットは、ロンドンなど大嫌い、田舎でバラを育てるのが大好き、もう25歳だが、結婚を焦っているわけではなかった、とはいえ、子供を持ちたいと密かに思っていた。
ヒーローのプロポーズは非常に失礼なものだったが、これ以上良い条件の結婚はないかもしれないと、承諾してしまう。
ヒーローは新婚早々、愛人が病気だと言うのでロンドンに行ってしまう。
ヒロインは本当に分別よく、ヒーローの領地でバラを育てる、、内心は傷ついた事をみせないようにして、、
ここからが、この作品のショッキングな事だが、なんと、夫の愛人は、ヒロインの子供~娘時代の親友だったのだ。 美人で心優しい女性で、夫を戦争で亡くし、ヒーローの世話になってきたのだ。。
嫌やわ~。。なんて、、気まずいシチュエーション!
ところが、この話は、軽いコメディ調になる。
ヒロインは、かつての親友が問題の愛人だと偶然知ってしまい、夫に向かって「こんな素晴らしい彼女になんて事をするの!」と怒り、夫の愛人のほうを「空気の悪いロンドンより領地で静養して」と連れて帰ってしまう。
ヒーローの領地の館に 妻と愛人が仲良く暮らすという事態に、ヒーローは計算通りの結婚をしたはずなのに、一体何がどうなってしまったんだ、とうろたえる。
ま、ヒーローは沢山反省したり自分を見つめなおすことになるんだけれど、、読んでいると、ヒーローと同じように居心地が悪くなる。
領地にヒーローがやってこない理由は、自分がいるからだ、と、親友を慰めたり、、分別ある行動をしようとするヒロインの切なさを作者は笑いで包もうとするんだが、なんていうか、居心地が悪い。
最後の部分はとても上手い。
ヒーローの腹違いの弟がヒーローの愚かさを怒るときのセリフは秀逸。ヒーローが猛反省して、ハリエットのもとへ向かった後の二人のやりとりも心温まる。
でも、手放しで喜べない、微妙な話だった。
もうひとつのImmodest Proposal はもっともっとひどい話だった!
最悪ヒーロー! ハーレクインの最悪Rでもこれほどひどいのはいないんじゃないかなあ。
年下ヒーローなんだが、ヒロインのおなかの子が他の男性の子供だという噂を信じて、否定するヒロインを信じようとせず、家をでて娼婦と騒いでしまう男だ。
ヒロインを責めておいて、自分は娼婦と寝るのかよーっ。
ダブルスタンダードやわ。
しかも、ヒロインは責められるような行動をとっていないのに、勝手な思い込みで、、しかも、貧乏ヒーローで、ヒロインの財産をつかって女遊びなんだからねぇ・・・
パトリシア・オリヴァー、恐るべし。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。