買った本、読んだ本 Nalini Singh, Carla Kellyなど ― 2011/01/14 14:47
更新をさぼっていたあいだ、記録し忘れた本
★ Nalini Singh 「Play of Passion」(2010) 読了
インディゴとドリュー
ホークの抑えに抑えている気持ちが、、爆発寸前。
(あれ?子供の頃に失ったmateの話はどうなったのだ?)
次の10巻、どうしても期待してしまうので、期待しすぎないようにしないと、、、
Council は完全に分裂。 ヘンリーがスノーダンサーテリトリーにおかしな機械を仕掛ける。一体どういう働きをする機械なのか、最後まで不明。
Kalebやゴーストの出番がなかった。。
★ Kresley Cole 「Demon from the Dark」(2010) 読了
マケリータの友人のCarrowと、Vemon(ヴァンパイアにかまれたデーモン)のMalkom
クレスリーの上手い点は、こんなナンデモアリの設定を読者に納得させて読ませてしまうところだ。前半は泣けるし、後半はバトルだし、ほんと、上手いねえ。
今回は、Reginの運命の相手、狂戦士えーと名前が出ない、、がLoreの住人をかたっぱしから誘拐して拷問する。Caroowは親友の幼い娘を人質にとられ、嫌々ながらマルコムを誘惑する役目。
★ Donna Boyd 「Awakening」 読了
愛の変容と家族の苦悩
幻想的雰囲気がじつによい。
嫌いじゃないが、ストーリーがやや弱くて残念。
★ Rebecca James 「Nightswimming」 読了
これも愛の変容のものがたり
非常に内面的。主人公ふたりの視点で(一人称)交互に語られる。
同じ出来事でも男と女の捉え方がこんなに違う、といったような。
失敗して人は学ぶ、、としか言いようがない・・・
★ ロマンス系文庫本購入
アマンダ・クイック 「エメラルドグリーンの誘惑」
サラ・アディソン・アレン 「林檎の庭の秘密」
キャサリン・コールター 「旅路」
J・R・ウォード 「永遠なる時の恋人」
★ Carla Kelly 「The Admiral's Penniless Bride」 購入
2010年12月21日発行
★ Helen Simonson 「Major Pettigrew's Last Stand」(2010)
昨年のアメリカのベストセラートップ10に入っているらしい
M.K.Hobson 「The Native Star」 アメリカ西部開拓と魔女
アイデアが面白いと思って、買ってしまった。
★ Mary Balogh 「Chistmas Promise」
1992年の作品の再版
Signet時代のバログのほうが、心の内側を深く切り込んでくる気がするので、アマゾンでは星がおおくなかったが買ってしまった。
★ Nalini Singh 「Play of Passion」(2010) 読了
インディゴとドリュー
ホークの抑えに抑えている気持ちが、、爆発寸前。
(あれ?子供の頃に失ったmateの話はどうなったのだ?)
次の10巻、どうしても期待してしまうので、期待しすぎないようにしないと、、、
Council は完全に分裂。 ヘンリーがスノーダンサーテリトリーにおかしな機械を仕掛ける。一体どういう働きをする機械なのか、最後まで不明。
Kalebやゴーストの出番がなかった。。
★ Kresley Cole 「Demon from the Dark」(2010) 読了
マケリータの友人のCarrowと、Vemon(ヴァンパイアにかまれたデーモン)のMalkom
クレスリーの上手い点は、こんなナンデモアリの設定を読者に納得させて読ませてしまうところだ。前半は泣けるし、後半はバトルだし、ほんと、上手いねえ。
今回は、Reginの運命の相手、狂戦士えーと名前が出ない、、がLoreの住人をかたっぱしから誘拐して拷問する。Caroowは親友の幼い娘を人質にとられ、嫌々ながらマルコムを誘惑する役目。
★ Donna Boyd 「Awakening」 読了
愛の変容と家族の苦悩
幻想的雰囲気がじつによい。
嫌いじゃないが、ストーリーがやや弱くて残念。
★ Rebecca James 「Nightswimming」 読了
これも愛の変容のものがたり
非常に内面的。主人公ふたりの視点で(一人称)交互に語られる。
同じ出来事でも男と女の捉え方がこんなに違う、といったような。
失敗して人は学ぶ、、としか言いようがない・・・
★ ロマンス系文庫本購入
アマンダ・クイック 「エメラルドグリーンの誘惑」
サラ・アディソン・アレン 「林檎の庭の秘密」
キャサリン・コールター 「旅路」
J・R・ウォード 「永遠なる時の恋人」
★ Carla Kelly 「The Admiral's Penniless Bride」 購入
2010年12月21日発行
★ Helen Simonson 「Major Pettigrew's Last Stand」(2010)
昨年のアメリカのベストセラートップ10に入っているらしい
M.K.Hobson 「The Native Star」 アメリカ西部開拓と魔女
アイデアが面白いと思って、買ってしまった。
★ Mary Balogh 「Chistmas Promise」
1992年の作品の再版
Signet時代のバログのほうが、心の内側を深く切り込んでくる気がするので、アマゾンでは星がおおくなかったが買ってしまった。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。